「お手玉」感想

★読書メーター → https://elk.bookmeter.com/users/667041

お手玉

お手玉

お手玉の作り方や遊び方、世界のお手玉が紹介されています。

巻末に記載されている「お手玉の歴史」が面白い。

古代ギリシャの時代から、羊の距骨(かかとの骨)で遊ぶお手玉があったとか。奈良時代に中国から日本に伝わってきたときのお手玉は、なんと立方体に仕上げられた水晶。石名取玉(いしなとりだま)と言い、聖徳太子が遊んだとか。国立博物館のサイトでも紹介されていました。

現在の布でできたお手玉は、江戸時代後半からのようです。

【光村図書 小学校教科書 国語 3年 紹介図書 平成27年度】