「ホビットの冒険 オリジナル版」感想

ホビットの冒険 オリジナル版

ホビットの冒険 オリジナル版

ファンタジーの原点と言えば「指輪物語」。

以前、評論社文庫版(旧版)を手にして挫折したことがあります。字が小さいうえに、第1巻序盤の延々と続く説明文を乗り越えることができませんでした……

読書(幻想文学)趣味を復活させたいま、古典の「指輪物語」は是非読んでおきたいと思ったものの、二十年以上前のトラウマがあり、挫折しないように慎重な手順を踏んで、「指輪物語」の前史「ホビットの冒険」を先に読むことにしました。

原著が児童文学ということもあり、ひらがな多めの翻訳文は読み進めるのに時間がかかりましたが、児童書には抵抗がないので大丈夫でした。

小説としては珍しい横書きも、特に気にはならず。作者のトールキン自身による装画・挿絵を使っている原書の再現ということでオリジナル版なのでしょうが、なぜ横書きにまでこだわったのかは疑問ですね。

そして、ストーリーは抜群の面白さ!

自分にとってのファンタジーの原点は「ドラゴンランス戦記」なんですが、魔術師「ガンダルフ」とホビット「ビルボ」が、ドラゴンランスでいうところの魔術師「フィズバン」とケンダー「タッスルホッフ」といった感じで良かったですね。ホビットが商標登録されていることなどもあって、D&Dではケンダーという名称にしたようです(Wikipediaによる)。

ホビット、エルフ、ドワーフ、ゴブリン、ドラゴン……RPGがポピュラーとなった今に読んでも、古くさくなく楽しめます。まあ、文章に古さを感じてしまうのは致し方ないことですが。

で、読み終わってから岩波少年文庫版(2分冊)を見てみたら、やっぱり縦書きのほうが読みやすいですね。オリジナル版の挿絵にこだわりがなければ、少年文庫版のほうがいいかもしれません。

ホビットの冒険〈上〉 (岩波少年文庫)

ホビットの冒険〈上〉 (岩波少年文庫)